◎3月3日~21日エスパル仙台 1階無印良品前にて 『Yellow Marche』に出展します。
委託販売となりますが、水引で結ぶ『黄色いものたち』をお楽しみください。
新東北みやげコンテストに受賞した、東北の絆をイメージした「ピンWAっち」も、黄色の三日月でご用意いたします。
委託販売のお知らせ
◎ご好評につき、仙台市の泉パークタウンタピオ南館2階Azuki Cafeさんにて水引アクセサリーの委託販売中です♪
ワークショップ開催のお知らせ
◎水引で結ぶ春~桜~
3月20日10:00~14:00
パナソニックホームズ(なとりりんくうタウンジアス住宅展示場)にて開催。
参加費:3000円
水引で桜を結び、ブックマーカー又はブローチに仕上げます。
制作時間は1時間~1時間半程度です。
同日、撮影会や耳つぼなど、他にもワークショップが開催されます。
水引をゆっくり結びたい方、1時間だけ参加したい方、それぞれのペースで、時間内にお好きなタイミングでお越し下さい。
私が思う水引の魅力は
しなやかさの中にしっかりと芯がある所。
軸をしっかり意識することや
隣り合う水引にそっと寄り添う加減など
自分を映し出す鏡のようです。
水引Ori-iのオリイを漢字で表すとしたら
『織己』
「己を織り成す」という気持ちを表しました。
伝統工芸である水引を より身近な生活に。
「今」に寄り添う水引という意味と
ワクワク感(おいしそう?)を合わせたMizuhiki à la mode(ミズヒキ ア・ラ・モード)をコンセプトに結んでいます。