☆ 10月21日・22日開催の名取市民文化祭にて、水引Ori-iの作品2点(翼・水の輪)が展示されます。
〇 10月2日~10月15日 ルミネ立川(東京都立川市)
〇 10月5日~10月15日 秋保ヴィレッジ・アグリエの森(仙台市太白区)
〇 10月11日~10月24日 アトレ川崎(神奈川県川崎市)
〇 10月17日~継続 DIY STUDIO (宮城県仙台市)
〇 10月26日 10:00~12:00 市松模様のコロコロヘアゴム飾り
場所:熊野那智神社(宮城県名取市)
参加費:3000円
私が思う水引の魅力は
しなやかさの中にしっかりと芯がある所。
軸をしっかり意識することや
隣り合う水引にそっと寄り添う加減など
自分を映し出す鏡のようです。
水引Ori-iのオリイを漢字で表すとしたら
『織己』
「己を織り成す」という気持ちを表しました。
伝統工芸である水引を より身近な生活に。
「今」に寄り添う水引という意味と
ワクワク感(おいしそう?)を合わせたMizuhiki à la mode(ミズヒキ ア・ラ・モード)をコンセプトに結んでいます。